IT業界で働くにあたって、雇用形態をどうするかも検討しなければなりません。
まずはIT企業に正社員として就職する方法です。基本的にずっとその会社で勤務することになります。正社員の魅力として見逃せないのは、給料が毎月発生することです。収入が安定しているので、経済的な基盤は盤石になるでしょう。

また長期的に勤務できるので、キャリアの形成にも一役買います。しかし会社の拘束は強めです。繁忙期になると長時間残業や休日出勤を強いられる可能性があるので注意が必要です。

派遣社員として勤務するスタイルもあります。派遣社員の場合、派遣会社と契約を交わします。そして派遣会社の紹介に基づきIT企業などに派遣して勤務する雇用形態です。
派遣社員の場合、いろいろな職場に派遣されて勤務する形になります。いろいろな職場を体験でき、多様なキャリアを形成できる可能性があります。
しかし派遣の場合、必ずしも派遣先がある保証はありません。もしかするとしばらく派遣先の紹介がなく、収入の安定しない恐れも考えられます。

IT業界で働くにあたって、意外と多い働き方としてフリーランスがあります。フリーランスは特定の組織に所属せず、案件ごとに受注する働き方です。フリーランスの場合、自分のやりたい案件だけを受注して仕事ができます。

また納期にさえ間に合えば、別にいつ働こうとかまいません。働く場所も自由です。しかしフリーランスの場合も、常に仕事を受注できる保証はありません。けがや病気で働けなくなると、収入がゼロになる危険性もあります。